
2008年10月29日
新作。洗濯おけ~!
こんばんわ。
またまた日本の心シリーズから新作の御紹介です。
(立て続けに商品だしちゃって ネタがなくなりそーでこわいですw)
今回の商品は こんなのないですかー?というお客様の声に押されて
洗濯桶&洗濯板です。

どんなもんかというと。
ただ 洗う! 以上です。
しかしなんとなく楽しいw
中身は こんな感じです。

アニメはゴシゴシして


人間じゃなくたって!



という具合に 楽しく明るい 昔ながらの生活を^^
いやぁ 現代人でよかった。
洗濯機ってありがたいものです。。。
江戸元和堂本舗
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/142/116/27
またまた日本の心シリーズから新作の御紹介です。
(立て続けに商品だしちゃって ネタがなくなりそーでこわいですw)
今回の商品は こんなのないですかー?というお客様の声に押されて
洗濯桶&洗濯板です。

どんなもんかというと。
ただ 洗う! 以上です。
しかしなんとなく楽しいw
中身は こんな感じです。

アニメはゴシゴシして


人間じゃなくたって!



という具合に 楽しく明るい 昔ながらの生活を^^
いやぁ 現代人でよかった。
洗濯機ってありがたいものです。。。
江戸元和堂本舗
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/142/116/27
2008年10月27日
2008年10月25日
鏡台改良しました
先日発売した鏡台ですが、ざぶとんにどうしても座ってしまわれる方がおおいので、
オブジェクトに仕込んでいたアニメを 座布団に仕込みなおしました。
ですので、一度SITしていただいたあと、座布団をクリックすると
アニメが切り替わります。
貝紅・手鏡は 左クリックで オブジェクトとして出ます。
(新バージョンでは 貝紅・手鏡にはアニメは入っていません。)
装着した状態で SITし、アニメを選んでいただくと とても自然ではないかと思われます。


江戸元和堂本舗 茅葺の家のなかに見本おいてありますので、一度試してみてくださいませ^^
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/142/117/27
オブジェクトに仕込んでいたアニメを 座布団に仕込みなおしました。
ですので、一度SITしていただいたあと、座布団をクリックすると
アニメが切り替わります。
貝紅・手鏡は 左クリックで オブジェクトとして出ます。
(新バージョンでは 貝紅・手鏡にはアニメは入っていません。)
装着した状態で SITし、アニメを選んでいただくと とても自然ではないかと思われます。


江戸元和堂本舗 茅葺の家のなかに見本おいてありますので、一度試してみてくださいませ^^
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/142/117/27
2008年10月22日
新作 鏡台&篭目
こんばんは。
日本の心シリーズの新作ができました。
今回は 古民具の鏡台&篭目です。
鏡台は四角い鏡のついた“椿”と

丸い鏡の“山吹”の2種類あります。

“山吹”のほうは丸い鏡を止める金具があるので10プリムです。

それぞれ貝紅と手鏡の絵も 椿と山吹になっております。
(椿の手鏡は 手まり模様です)
そして 貝紅をクリックしていただくと 紅をひくアニメつきの貝紅が出るようになっています。

手鏡も同様に 髪などの身支度アニメがはいった手鏡が出ます。

篭目は4プリムですが 編集可能になっていますので 布を取り外せばお好きに使っていただけると思います^^

江戸元和堂本舗 敷地内の古民家の中に見本を設置しております。
クリックしてみてくださいね^^
芸者さんや花魁の方みたいに着物美人になりましょ~^^
江戸元和堂本舗はこちら
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/142/117/27
日本の心シリーズの新作ができました。
今回は 古民具の鏡台&篭目です。
鏡台は四角い鏡のついた“椿”と

丸い鏡の“山吹”の2種類あります。

“山吹”のほうは丸い鏡を止める金具があるので10プリムです。

それぞれ貝紅と手鏡の絵も 椿と山吹になっております。
(椿の手鏡は 手まり模様です)
そして 貝紅をクリックしていただくと 紅をひくアニメつきの貝紅が出るようになっています。

手鏡も同様に 髪などの身支度アニメがはいった手鏡が出ます。

篭目は4プリムですが 編集可能になっていますので 布を取り外せばお好きに使っていただけると思います^^

江戸元和堂本舗 敷地内の古民家の中に見本を設置しております。
クリックしてみてくださいね^^
芸者さんや花魁の方みたいに着物美人になりましょ~^^
江戸元和堂本舗はこちら
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/142/117/27
2008年10月19日
新作 古民家 「暖」 発売開始!!
みなさんこんにちは
段々とさむくなってきてそろそろ冬支度ですね
そんな時に古民家どうでしょう~ っということで
段々とさむくなってきてそろそろ冬支度ですね
そんな時に古民家どうでしょう~ っということで
今回は古民家シリーズ「暖」の発売です!!

建物詳細 サイズ=縦20M 横20M 86Prim コピーOK 編集OK 土地の大きさに合わせて編集してください

正面には5枚のスライドドア、側面には勝手口付いてます

中はこうなってます

これからの季節囲炉裏を置いたりこたつを置いたりして温まったりしちゃったらいいかも!

一度、足を運んでみてください!暖かい雰囲気と温もりが懐かしさを感じさせます
古民家のほかにも和物アイテム、ユニークな商品揃えています
2008年10月16日
しいたけお
こんばんは。
自然の恵みシリーズの新作ができました。
その名も“しいたけお”!!

このネーミング わかる人だけわかってくれたら それでいいです・・・ハイ。
とくに意味はないです・・・。
相方には
「これだから関西人は・・・・メンドクセ。」
と言われました・・・・TT
そんな冷たい言葉は置いといて、しいたけおちゃんの中身はこんなのです!

11プリム・4プリムの シイタケの木には アニメ付のしいたけが配布できるようになってます。
あとは SITするための木と そこらへんに転がすための木が入ってます。
(各1こづつ入ってるので コピーして好きに配置してくださいねw)

配布されるしいたけちゃんは こんな感じになります。
まずは 装着!

そしたら でっかくなって。。。

んでもって

悲しいことに

痛い思いをしたい人におすすめの一品かもしれません。
お店に サンプル置いてありますので、ぜひ試してみてください^^
江戸元和堂本舗はこちら。
自然の恵みシリーズの新作ができました。
その名も“しいたけお”!!

このネーミング わかる人だけわかってくれたら それでいいです・・・ハイ。
とくに意味はないです・・・。
相方には
「これだから関西人は・・・・メンドクセ。」
と言われました・・・・TT
そんな冷たい言葉は置いといて、しいたけおちゃんの中身はこんなのです!

11プリム・4プリムの シイタケの木には アニメ付のしいたけが配布できるようになってます。
あとは SITするための木と そこらへんに転がすための木が入ってます。
(各1こづつ入ってるので コピーして好きに配置してくださいねw)

配布されるしいたけちゃんは こんな感じになります。
まずは 装着!

そしたら でっかくなって。。。

んでもって

悲しいことに

痛い思いをしたい人におすすめの一品かもしれません。
お店に サンプル置いてありますので、ぜひ試してみてください^^
江戸元和堂本舗はこちら。
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/143/118/27
2008年10月10日
限定フリー弁当! 本日新装開店
こんばんわ。
以前より準備を進めていた店舗改装がやっと終了しました!
バラバラだった商品たちも整理しまして、店名もあらたに本日OPENです!
そこで!日ごろの感謝をこめて!
新作“行楽弁当”
を期間限定 無料で配布させていただきます^^

これさえあれば どこでも遠足気分まちがいなしです^^
いずれも装着です。
1.ござ&座布団に座って食べる!
2.好きなところにSITして食べる!
3.わたしを食べて!
がセットになってます^^
無料期間は 10月13日(月)までとなっており、大変短いですが、ぜひぜひGETしてくださいませ!
そんな 商品を取り扱う新しいお店の名前は
“江戸元和堂本舗”
(えどげんなどうほんぽ)です。

外観はこんな感じです。

そして 商品は。。。
まず、古民家シリーズ と 自然の恵みシリーズ がこちら

それから 日本の心シリーズとして 和雑貨です。

そしてAFKグッズ。

まだまだ商品数は少ないですが、
日本的なもの、楽しいものなど少しずつでも商品化できればと 思っております^^

農作業のできる畑や 母屋にある栗ゴハン(フリー)などなど ぜひ一度遊びに来てくださいませ^^
江戸元和堂本舗はこちら
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/140/119/27
以前より準備を進めていた店舗改装がやっと終了しました!
バラバラだった商品たちも整理しまして、店名もあらたに本日OPENです!
そこで!日ごろの感謝をこめて!
新作“行楽弁当”
を期間限定 無料で配布させていただきます^^

これさえあれば どこでも遠足気分まちがいなしです^^
いずれも装着です。
1.ござ&座布団に座って食べる!
2.好きなところにSITして食べる!
3.わたしを食べて!
がセットになってます^^
無料期間は 10月13日(月)までとなっており、大変短いですが、ぜひぜひGETしてくださいませ!
そんな 商品を取り扱う新しいお店の名前は
“江戸元和堂本舗”
(えどげんなどうほんぽ)です。

外観はこんな感じです。

そして 商品は。。。
まず、古民家シリーズ と 自然の恵みシリーズ がこちら

それから 日本の心シリーズとして 和雑貨です。

そしてAFKグッズ。

まだまだ商品数は少ないですが、
日本的なもの、楽しいものなど少しずつでも商品化できればと 思っております^^

農作業のできる畑や 母屋にある栗ゴハン(フリー)などなど ぜひ一度遊びに来てくださいませ^^
江戸元和堂本舗はこちら
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/140/119/27
Posted by ussi at
19:36
│Comments(0)
2008年10月02日
秋の新作 第二弾! さんま
もうすっかり長袖の季節ですね~。
江戸のGらさんは ほっとカーペットを引っ張り出したそうな。。。
(早い気がしますが。w)
そんな寒い季節にぴったりの 秋の味覚第二弾!
栗ごはんと柿に引き続き こんなのつくってみました^^
七輪でさんまです!

どんなもんかというと・・・。
まずは 焼かないといけないので。

んだら やっぱこうなりますよね・・・。

最後は さくっと!

農家の前に 見本置いてます^^
クリックしてもらうと さんまが出ま~す^^
ぜひぜひ遊びに来てくださいませ~w
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/145/112/27
先日の ひとコマ。。。 季節外れの???

いや。。。 マジで怖いっすから!
江戸のGらさんは ほっとカーペットを引っ張り出したそうな。。。
(早い気がしますが。w)
そんな寒い季節にぴったりの 秋の味覚第二弾!
栗ごはんと柿に引き続き こんなのつくってみました^^
七輪でさんまです!

どんなもんかというと・・・。
まずは 焼かないといけないので。

んだら やっぱこうなりますよね・・・。

最後は さくっと!

農家の前に 見本置いてます^^
クリックしてもらうと さんまが出ま~す^^
ぜひぜひ遊びに来てくださいませ~w
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/145/112/27
先日の ひとコマ。。。 季節外れの???

いや。。。 マジで怖いっすから!